CRETは、これから求められる新しい教育テストやその基盤技術の研究開発を目的としたNPO法人です。
教育テスト研究センター
Custom Search
HOME > ニュース
2016-10-17
[研究発表・論文]日本教育工学会第32回全国大会発表報告「タブレット端末の動画とスクリーンに投影された動画を視聴した場合の差異の比較検証」を公開しました。
2016-10-15
[研究発表・論文]日本社会心理学会第57回大会発表報告 ~シャイネスの発達的変化の検討~を公開しました。
2016-10-14
[研究発表・論文]日本パーソナリティ心理学会第25回大会発表報告~社会的望ましさ反応尺度への回答の発達的変化―Web 調査を用いて― ~を公開しました。
[研究発表・論文]日本パーソナリティ心理学会第25回大会発表報告 制御焦点と上方比較後の内発的動機づけ・パフォーマンスとの関連―同化と対比に着目して―を公開しました。
[研究発表・論文]日本社会心理学会第57回大会発表報告 制御適合はパフォーマンスを高めるのか? -制御適合の種類とパフォーマンスのタイプ別の検討-を公開しました。
2016-09-30
[研究発表・論文]2015年度の研究成果をまとめた「教育テスト研究センター年報第1号」を刊行いたしました。
2016-09-08
[学会レポート]第11回KG-RCSPセミナー参加報告~日韓IATの試み: 二国間比較実験から~を公開しました。
2016-08-24
[研究発表・論文]31st International Congress of Psychology(日本心理学会第80回大会同時開催)発表報告「The Monetary Value from Regulatory Fit: Focus on Advertising Conditions」を公開しました。
[研究発表・論文]国際心理学会議発表報告~Validity of the Single-Target Implicit Association Test (ST-IAT) for measuring shyness(シャイネスを測定するシングルターゲットの潜在連合テスト (ST-IAT) の妥当性の検討)~を公開しました。
2016-05-09
[イベント]2016年3月7日開催「CRET/BERDシンポジウム2016~新課程で求められる資質・能力の育成と評価~」の講演内容をまとめた資料を公開しました。
テストの評価や解析についての研究を行う。海外の教育テスト研究機関との協同研究や交換プログラムなども実施。
>> 研究室の詳細はこちら
コミュニケーション能力、チームワーク能力、ソーシャルスキルなどを測定するテスト方法の研究開発を行う。
コンピューターベースのテストの基盤研究や、メディアと認知に関わる基礎研究、およびそれらの知見を活かした応用研究および実践研究を行う。