CRETは、これから求められる新しい教育テストやその基盤技術の研究開発を目的としたNPO法人です。
教育テスト研究センター
Custom Search
HOME > ニュース
2014-01-20
[研究発表・論文]日本教育心理学会第55回総会「個人のチームワーク能力測定尺度の社会人への一般化可能性の検討―因子構造の検討と異質な他者への共感性測定尺度との関連―」の発表報告を公開しました。
2014-01-14
[研究発表・論文]The Joint SELF Biennial International Conference and Educational Research Association of Singapore (ERAS) Conference「顕在的および潜在的シャイネスと他個人特性との関連―シャイネスの適応的側面の示唆―」の発表報告を公開しました
[研究発表・論文]The Joint SELF Biennial International Conference and Educational Research Association of Singapore (ERAS) Conference「顕在的シャイネスや潜在的シャイネスは社会的経験の影響を受けるのか?」の発表報告を公開しました
2013-12-16
[イベント]2013年12月12日(木)開催、CRET/BERD国際シンポジウム2013~PISA,PIAACの結果を実践にどう生かすか~の当日資料を掲載いたしました。
2013-12-10
[コラム]「PISA2012からの示唆」を公開しました。
2013-11-13
[コラム]「PIAACからの示唆」を公開しました。
[研究発表・論文]日本社会心理学会第54回大会「顕在的・潜在的シャイネスが自己呈示行動に及ぼす効果(2)―自由記述に基づく検討―」の発表報告を公開しました。
[研究発表・論文]日本社会心理学会第54回大会「顕在的・潜在的シャイネスが対人印象に及ぼす効果―他者評定を指標として―」の発表報告を公開しました。
[イベント]2013年12月12日(木)CRET/BERD国際シンポジウム2013~PISA,PIAACの結果を実践にどう生かすか~のお申し込みを開始いたしました。
2013-10-30
[イベント]2013年12月12日(木)CRET/BERD国際シンポジウム2013~PISA,PIAACの結果を実践にどう生かすか~を開催いたします。
テストの評価や解析についての研究を行う。海外の教育テスト研究機関との協同研究や交換プログラムなども実施。
>> 研究室の詳細はこちら
コミュニケーション能力、チームワーク能力、ソーシャルスキルなどを測定するテスト方法の研究開発を行う。
コンピューターベースのテストの基盤研究や、メディアと認知に関わる基礎研究、およびそれらの知見を活かした応用研究および実践研究を行う。