CRETは、これから求められる新しい教育テストやその基盤技術の研究開発を目的としたNPO法人です。
教育テスト研究センター
Custom Search
HOME > ニュース
2019-03-18
[研究発表・論文]日本心理学会第82回大会 発表報告「潜在的自尊心のバッファリング効果の検討:困難課題後の感情を指標として」を公開しました
[研究発表・論文]日本教育心理学会第60回総会 発表報告「制御適合は小学生のパフォーマンスを高めるのか?」を公開しました
2019-03-15
[研究発表・論文]日本社会心理学会第59回大会 発表報告「潜在的自尊心を測定する尺度間の相関関係の検討」を公開しました
2019-02-07
[イベント]「経済産業省委託「未来の教室」実証事業 教育イノベーター創出プログラム 成果報告会」の参加申し込みを開始しました。
2019-01-25
[イベント]3月6日(水)開催「新時代の教育のための国際協働プログラム」合同シンポジウムのお申し込みを開始しました
2018-12-19
[冬期休暇のお知らせ] 12月22日(土)~1月6日(日)は冬期休暇とさせていただきます。期間中のお問い合わせには、1月7日(月)より順次ご連絡いたします。どうぞご了承ください。
2018-11-09
[コラム] 「第1回:なぜ今、高等学校において「eポートフォリオ」が求められているか」(全2回シリーズ)を公開しました。
2018-10-29
[レポート] 海外事例「海外の方向性とSTEM教育団体」を公開しました。
2018-09-03
[研究発表・論文]外国語教育メディア学会(LET)第58回(2018年度)全国大会発表報告「教授言語(日本語・英語)が英語教員の英語の印象に与える影響」を公開しました
2018-08-07
[夏期休暇のお知らせ] 8月9日(木)~8月19日(日)は夏期休暇とさせていただきます。期間中のお問い合わせには、8月20日(月)より順次対応いたします。どうぞご了承ください。
テストの評価や解析についての研究を行う。海外の教育テスト研究機関との協同研究や交換プログラムなども実施。
>> 研究室の詳細はこちら
コミュニケーション能力、チームワーク能力、ソーシャルスキルなどを測定するテスト方法の研究開発を行う。
コンピューターベースのテストの基盤研究や、メディアと認知に関わる基礎研究、およびそれらの知見を活かした応用研究および実践研究を行う。