稲垣(藤井) 勉 -Tsutomu Inagaki (Fujii)-
CRET連携研究員 京都外国語大学 共通教育機構 准教授
趣味:ギター
高校時代からバンドを組んでいて、大学時代は軽音楽のサークルに多くの時間を割きました。バンドは一人だけ上手でもダメで、皆がうまく合わせることで格好がつきます。コミュニケーションにおいて「他の人とうまく合わせる」ことの大事さは、この経験から学んだのだと思います。
研究テーマ:よりよい対人コミュニケーションのとり方や、自己報告ではとらえにくい心の部分の測り方に関心があります。
http://pyfpy037.wix.com/tsut0muf
2022/09/17
日本グループ・ダイナミックス学会第68回大会 発表報告
「オンライン面接において受験者・面接官が重視する点の違い」
2022年9月17日から18日にかけて,日本グループ・ダイナミックス学会第68回大会がオンラインにて開催されました。2020年から始まったコロナ禍は多少の落ち着きを見せてきたように思いますが,今もなおオンラインでの学会大会が多く行われています。この大会は昨年度に引き続き,本年度もオンラインで開催されました。 私は,昨年度から澤海研究員,澄川研究員とともに「オンライン面接におけるスキル改善」に...
2022/08/02
教育テスト研究センター年報 第7号 2022年8月
2021年度の研究成果をまとめた「CRET年報 第7号」を刊行いたしました。 一括ダウンロード 教育テスト研究センター年報 第7号(3,006KB) 個別ダウンロード 表紙 / 目次 自己統制の行使は創造性を高めるのか―特性的接近動機を調整変数として― 湯 立・三和 秀平・海沼 亮・長峯 聖人・浅山 慧・外山 美樹 PDF(391KB) A Longitudinal Study of the Rel...